2025チョキチョキCUP / シュウblog

 

今週は連休!

しかもチョキチョキCUP(仲間内のサーフィンコンペ)開催日。

なのに日曜日から喉痛と咳が出て、まさかの発熱(><)

とりあえずロキソニンと抗生物質をブチ込んで、翌朝4時起床でT尾氏宅へ。

T尾氏宅に到着してボードなど荷物を積み込んでいると、

T尾氏が「これ…タイヤのエアー」

ヤバ!右後輪のタイヤの空気がめっちゃ抜けている(><)

早朝からやっているガソリンスタンドが見つからない中、品川のスタンドに飛び込む。

すると、五反田方面に24時間対応のスタンドを教えて頂けた!

ここでタイヤのパンク状態を見ていただくと、パンクでは無くエア抜けだけだった。

不幸中の幸い!

ただ、7時の集合時間には間に合いそうもない。

会場設営を皆さんにお任せするとしても、8時コンテストスタートには間に合いたい (^^;)

そんなことを思っていたら「シュウさん第1ヒートですよ!今どこっすか?」と電話が入る。

ただでさえテンパる僕!

もう諦めモードでいたら15分前に到着で、急いでスタンバイ。

波の状態なんて見ている余裕なしw

Mini Ghost と Californiaツイン の2本を持って海へ。

波は、前日の南風のウネリがまとまりきっていないラフコンディション

地形的にはミドルが深く、アウトで割れるセット狙いが良さそう。

ザックリとこんな風に考えていると、第1ヒートの選手海へ!とのアナウンスが入る。

今回戦うのは、前回優勝者の新潟アニー・ワタル・僕(ジョニジョニ)・上野ケン

皆実力者揃い (^^;;)ハハ

とりあえず攻めようと決めてヒートスタート!

上野さんが良い波を掴んでいたから焦ったけれど、

その次の波が僕のところに入り、ムリクリ崩れる波にアクション仕掛けるw

崩れたスープとともにボトムに着地し、何とか点数が出せた(^^;)

この1本だけで他はショボショボ…。だけど、なんとか1位通過で一安心。

しばらくは仲間たちの戦いを眺めながら、波チェックを続ける。

やはり皆緊張しているようで、いつもの身体の動きではない。

で、僕の2回戦目の相手がこの方々!

いやいやいや…僕以外は皆ファイナリスト経験者〜(T T)

なんか毎回こんな感じでラウンドアップできずにいるんだよな〜とボヤきながら海へw

で、このラウンドはグリーンのK藤君が良い波を早々にゲット!

なんとか良い波乗らないと!と焦っていると、S石KINGがその良い波をものにする。

はい!ここで終了〜

ま、そんなもんすよね。。。実力通りってことで (^^;)

そうしてココから暇!w

というか…緊張が解けたのか、体調が悪いことを思い出して辛さ倍増(T T)

仲間から「体調大丈夫?」を声をかけてもらうも、力なく笑顔でごまかすのみw

それでも来年への勉強ということで、仲間の戦い方を要チェック!

そして今回初の試みとして、

僕が出場したAクラスと、その下のレベルということでBクラスが設定された。

そのBクラスの試合で、NちゃんとAKIOが1本も乗れなかったために勝敗がつけられない!

ってことで相撲にて決着〜〜〜w

サーフィン大会で初の相撲決着!これには湧いたw

最初、胴体で物言いが付き、仕切り直しでNちゃんが勝ってラウンドアップ (^皿^)

Bクラスファイナリストとなり、これまた盛り上がった。

で、Aクラスのファイナリストは…いつも通りこのメンツ。

S石KING(過去優勝)vs K藤君 vs T田っち(過去優勝) vs Nムラさん(過去優勝)

僕が負けたS石KINGとK藤君がファイナリストということで、変に安心したりしてw

熱い戦いに注目するマンサーメンバー。

最初、K藤君が2アクションを入れた良いライドをして盛り上がる!

「こりゃK藤くんが勝ったか?」というくらい、良い波がなかなか来ないコンディション。

そんな中、S石KINGはアウトでジッと波を待つ。

(これ、普通は待てずにショボ波に手をだしてしまう)

すると…入るんですよね〜良い波が!きっちり良い波を2本まとめたS石KING!!!

持っているってこういうことなのかな。

正直感服しました…はい。スゴイっすよS石KING!

海から上がってきた仲間を担ぐ僕ら。

K藤君の2発入れたライディングも凄かったな〜

で、僕的に刺激をもらったのは、インサイド寄りのUスケのライディングと、

ミドルからインサイドまで繋げたN村さんのテク。

もちろんS石KINGのムリせず安定した乗り方はいつも通り。

あ、上の画像に両手を上げたK田氏が入っているのは御愛嬌(笑)

今年も自分の実力の無さをつくづく感じ…表彰式は会場撤収後に。

まずはBクラスから!

優勝はF町番長の奥さんYちゃん〜♬ Congratulation!!!

上の右画像は、同級生5人をパシャリw

そしてランチにEちゃんのテリヤキロコモコ〜♬ めちゃ美味しかった☆

いつもご苦労さまですー!ごちそうさまでした〜m(_ _)m

で、Aクラスの優勝は〜〜〜

↓↓↓↓↓

見事返り咲き!!!S石KING〜〜〜!

昨年からずっと「来年は絶対に俺が優勝する」と言っていたS石KING。

まさに有言実行!さすがです。

それに、今回全てのヒート、2本づつしか乗っていない気がする。

それをキッチリ決めて見せるなんて…ホントこの日はS石KINGの日でしたね。

準優勝はK藤君と、今回はマンサーが1・2フィニッシュ!

しかもAクラス S石KING・Bクラス Yちゃんともにマンサー。

重ね重ねおめでとうございまっす♬

ただ、やはりファイナリスト4人が全員マンサーというのが夢!

あえて言うなら、僕がその中に入りたいっ!!!いつかと言わず…来年!

有言実行なるか? とりあえず…目標ですかね (^^;)

そして夜は、例年通り“うな陣”にて大宴会!

Kちゃん先生の還暦祝いも行い、盛大に盛り上がった夜でした♬

(もちろん僕は、酒を飲めずに終始ウーロン茶でw)

皆さんお疲れ様でした〜〜〜

そして翌朝、南風が吹いているので仲間はCKRにてサーフィン。

僕はというと…

完全ダウンでございますっ〜〜〜(T T)

N邸にて昼まで寝かせてもらってからの〜美浜寿司さん。

慰労会!? いや…祝勝会です(^^)

大将の図らいでとってもサービスして頂いてのランチ。

いつもありがとうございます〜!

あ、ChuとSバシ君の誕生祝も一緒に行って楽しい宴でした☆

(やはり僕はお茶だけで我慢w)

 

こ〜んな感じで濃密で盛り上がった2日間でしたが、

僕にとってはかなりシンドイ2日間でしたw

こんなこっぴどい風邪をひいたのなんて10年ぶり以上?だし、

色々とハプニング満載で忘れられないコンテストになりましたー(^^;;)

皆さんお疲れ様でした〜!

 

そしてS石KING、あらためて優勝おめでとうございまっす!!!

病気でマンサーを去ったDANNAのボードで優勝するなんて…役者が過ぎますってば。

感動物語です〜〜〜(><)

僕も…いつか追いつきたい!

来年はファイナルで戦いたいっす〜〜〜!がんばりまっす!