今週も台風通過後となった休日。
けれど東側はウネリが整っていなさそうなので、北東風をかわす千葉最南端へGO〜〜〜!
S石KINGをピックし、すき家で朝食を食べようと店内に入ると…T尾氏食事中〜(^^)
先に食べ終えたT尾氏は、Sアツと合流して西側KNMをチェックしてくれた。
予想以上にサイズダウンが進んで、コシ腹程度の波(^^;)
なので僕とS石KINGは他の地形が良い場所は無いかとNパラをチェキ。
ウムム…ショアブレイク!こりゃダメだ(><)
T尾氏とSアツは東側へ行くとのことなので、僕らも移動して先週良かったMYGをチェキ。
北東の風を喰らってウネリ整わずだが、やればやれそうなコンディション。
並びのNKMもチェック。
いや、ここはダメかな(^^;)
S君たちはSSKをチェキしてくれているが、そちらもダメらしい。
T尾氏・Sアツらは、Uスケがチェックした鴨川○キへ移動と連絡あり。
(良い波らしいが混雑しているとのこと)
仲間たちは納得のいくポイント探しに右往左往 (^^;)
で、僕らは…病み上がりのS石KINGから「優しい波の最南端へ戻ろう」との提案w
こんなこともあろうかと高浮力の金斗雲5’7”を持ってきているので、弱波でも遊べる自身あり!
なので、その提案に快諾して最南端へ戻ることに!(^皿^)
東側と最南端の移動時間は30分ほどなので、何だかんだと小一時間は彷徨っていたかなw
そうして最南端GSをチェックすると〜〜〜
ありゃりゃ♬ ド三角!!!
ワンピークではあるけれど三角波が割れているーーー♬
この波を見てテンション爆上がり!w
ただここは、15人ほどの満員状態なので入る気にはならず。
ここより西側のDKN〜KNMでもやれそうってことで、KNMに決定!
早めブレイクながら、空いていて遊べそう♬(^^)
で、結局わちゃわちゃと仲間集合!w
この波ならFeb’s Fish5’5”でも十分に遊べそうなので、いつものようにFeb’sちゃんで。
S石KINGは、先週使って絶好調だったDannaボードのPODMOD5’6”を手に海へ。
今回はNEWフィン、ラスタ2+1をセッティングしてのテストだそう(^^)
で、入ってみて水温ヌクヌクでビックリ!
海パン&長袖タッパーでやれるくらいの ぬるま湯状態w
そしてブレイクは早めながら、切れ目から乗ればワンアクション入れられる面ツル波♬
僕はFeb’sで調子良く乗れてイイ感じ (^^#)
昼近くなってDKN寄りは割れなくなり、KNM方面へ移動。
ここはワイドブレイクが多いながらレフト中心に遊べたが、
たま〜〜〜に入るライトの良い波狙いでジッと我慢!w
先週はその狙いがダメで極上ライトに乗れなかったけれど、今回は…キタっ!!!
仲間からのヒューヒューという声を聞きながら良波ゲット♡
う〜〜〜ん…満足っ(^^#)
その後再びその波を待ったけれど…来ずw
諦めてパドルで上がって終了〜。
いや〜東側から最南端に戻ってきて良かった☆
優しい波でたっぷり遊べて楽しい時間だった♬
そしてランチは、久しぶりに“麺屋 大黒”さん。
“房州節味噌ラーメン”を食べて美味しさ再確認w
6人全員が同じメニューで「旨い!旨い!」を連呼し、皆スープまで平らげて完食完飲っ♬
やっぱ大黒さんの味噌ラーメンは唯一無二の味。ホント美味しかった(^^)
ごちそうさまでした〜。
満足ランチ後はアチラコチラと買い物の用事を済ませ、のんびりと帰路へ〜
今週も楽しめて良かった♬ サーフィン最高〜〜〜!(^^)
S石KING宅前にて、S石KINGのポチタぬいぐるみを手にパシャリ♬
ポチタ可愛い〜♡