リーシュ切れたけど満足Surf / シュウBlog

 

今週は連休♬

そして月曜・火曜ともに波はありそうな予報。

少しだけ期待してS石KINGをピックし〜いざ南房!!!

朝焼けのアクアライン

この空の色…冬の朝!という感じになってきた(^^;)

到着後にNKMを見たが、ボヨついていて波数多くまとまりに欠けるコンディション。

なので河口のMYGをチェックすると…ちょいと乗れそうな無人ピークを発見!

10時には南西風が強めに吹く予想となっているので、風が吹かないうちにゲットウエット。

4人だけの貸切サーフセッション(^^)

入ってみると肩頭ほどのサイズがある♬

けれどアウトで割れてもミドルでトロくなってしまう残念な波質。

僕はいつものように10本のノルマを課して、最初から乗れる波は片っ端からテイクオフ!

乗るには乗ったがアクションを入れられる波をなかなか掴めず(^^;)

後半になって2アクション入れてインサイドまで乗りつなげるのを数本♬

潮が引いて「ここからだぜ〜!」なんて意気込んでいると…南西風がビューっと(><)

10時半にはあえなく終了〜!チーン

ま、とりあえず15本は乗ったし、2時間は遊べたということでヨシとしましょう♬

 

 

そしてランチは〜町中華の名店☆ 叙香園!

キンメ煮付け・麻婆豆腐・レバニラ・クラゲ酢・水餃子・上海焼きそば

相変わらず全てが美味しくて大大大満足〜♬ (^^)/

かなり満腹となり…基地にてお風呂に入ってシエスタ〜zzz

気持ちよく6時半過ぎまで爆睡し…

ディナーは先週同様に“美浜寿し”さんで♡

今週はカウンター♬ やっぱりお寿司屋さんはカウンターに限る☆(^^)

あん肝・白子焼き・せいこ蟹・おまかせ6貫・ウニ とびっこ・味噌汁

いや〜これまた大満足で幸せ〜♡

先週は日本酒を飲んでノックアウトだったので、今回は翌日のサーフィンのために我慢!w

だって…南西強風からの北東風予想ですから♬

 

翌朝6時起床にて朝食を食べ…

S石KINGのウエットを間違えて持っていってしまったKちゃん先生の到着を待つ。

やはり千葉最南端が良さそう♡

先発隊からはコンディション良さそうな波画像が送られて来て、かな〜りテンションアップ☆

干潮が9時ちょっとなので、引きから上げにかけても期待できる♬

寝癖頭を隠すことなくゲットウエットw

S石KINGは久しぶりに5’4”のOGT Fish

で、入ってみて思ったよりサイズがあって、これまたウホッ♬

コンスタントに胸肩ほどで、たまのセットで頭くらい (^^)

そして入って早々にセットの良い波に乗れてストーク☆

疲れからか、テイクオフ時に足が出ずにボディーボード状態が数本あったけど(笑)

(掘れ上がる最南端特有の波質のせいもあるw)

そんなタイミングで…これ!!!

リーシュが足元から切れた!(スイーベル部分から外れた)

ちょうどインサイドにS石KINGが居てくれたので、板を掴んでもらえて良かった(^^;)

波が良いのに一旦駐車場まで戻り、予備のリーシュと交換。

このポイントは駐車場までがかな〜り遠い!

ただでさえ脚力が弱いというのに、焦りながら浜を往復して無駄な筋力を使った〜(笑)

※ Uスケが撮ってくれた画像

とりあえず、海に戻ってからも良い波が続いていたから一安心した〜(^^;)

特に張った波のライトを掴めた時は、超久しぶりに3アクションできてニコリンSpecial ♬

Feb’s Fishマジで調子イイ!

超スピードが出るしアクションもイケるし、自分の実力以上のライディングをさせてくれる。

もうマジックボード確定で良いのかと思う☆

あぁ〜Feb’sの予備がほしい…(笑)

 

そして、潮が上げた昼前には波が割れなくなり、3時間ほど楽しんで終了〜!

みんなが良い波に乗れてニコニコで最高セッションだった♬

(ほぼ身内だけで楽しめたし)

そして〜ランチはまたまた“麺屋 大黒”さん。

今回は安定の味噌ラーメン+餃子

やっぱこの味噌ラーメンはマジで旨い♬

またしても完食完飲でした(^^)

ごちそうさまでした〜(^^)

食後は向かいのLAWSONでアイスカフェラテを買い…ノンビリと帰路へ。

今週も最高に楽しい2日間でしたー♬ 皆さんまた来週〜(^^)/

(体重を落としてからサーフィンの調子が良いので嬉しい♬)

 

んで、シュウリペアファクトリー始動!w

またまたYちゃんボードのクラック修理。

この板、何回修理したかな〜(^^;)ハハ

Yちゃんのマジックボードらしいので壊れやすいのかも?

(マジックボードは短命と言うらいしし…w)

ま、ご安心を〜!今回もしっかり直しまっせ〜♬